ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かばぞう
かばぞう
岐阜県在住のへタレ管釣り師。

四十代のおっさんです♪

最近はドリンクサーバーと化して皆さんの喉を潤してます♪

よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2012年11月23日

秋雨降るサンクでお初の釣行

毎度ですテヘッ




釣り場で「釣れてケロ~」って叫んでしまったかばぞうです。




あ、ぎのっちじゃなかった汗




さてさて、予告通り11月17日()にサンクへ行ってきましたよ♪
秋雨降るサンクでお初の釣行
(写真はマッキー。さんのとこから拝借m(__)m)



23日にトラキンがあったのでそれが終わってからのアップになっちゃいましたけど、自分の記事は全く参考にならないですよね爆弾




今回は何度かご一緒させていただいてるiso777さん、そしてしゃけちゃん親子さんとの友釣りでした(^^)




しかし・・・・・腕の無さが露見した1日になりました~ガーン



お初の釣行はどうだったのでしょうか!?




なお、1日中雨だったので写真はほぼありませんm(__)m




ので、サクッといってみます(^^;




 
終始第2ポンドで。




初めての釣り場でどんな感じなのかわからない為スプーンで探りを入れていきましたが・・・・・




朝イチから大悶絶爆弾




1.6g前後のスプーンの表層巻きで釣れてくるのですが、事故的で何をやってもダメダメ(>_<)




瑞浪FPでやってる事が全く通用しませんでしたガーン



ま、単にど下手なだけなんですけどね~(ToT)




クランクも頼みのつぶアンで釣れたのは1本のみ。




比較的パニクラは良かったですね♪




最初の1本目はしゃけちゃんのエリアタクトを強奪して釣り上げたのは内緒ですけど爆弾




1回目の放流は放流場所へ行かなかったので5、6匹ぐらい。




2回目の放流は放流車の真横でやったので10本ぐらいだったかな?




お昼御飯は名物?のトラウトランチ♪
秋雨降るサンクでお初の釣行



ご飯おかわり自由だって知らなかったから次はガッツリ食べよっとチョキ




お昼最初の魚はティアロ1.6gのグースオリカラでカウント2での表層巻きで釣れたタイガートラウト様(≧▽≦)
秋雨降るサンクでお初の釣行



初めて釣りましたよ~チョキ




サイズもなかなかの大きさで良い引きしてましたテヘッ




その後はスプーンでは撃沈(ToT)




表層で釣れるならザッガーとかはどうかな!?




しかし使いこなせずノーバイト~(>_<)




誰か私にミノーイング教えてくだされ~ガーン




んじゃって事で(どんな事だよぉ~爆弾)トラウトチューンHWのアルビ~ノでボトムをデジっていると・・・・・




爆釣開始(^^ゞキラキラ




結局午後からは放流以外これで釣れ続いてしまい納竿テヘッ




結構良いサイズのシャクレ君とか釣れました♪




NKCは一回のみ。




しゃけちゃんが奢ってもらってましたニコニコ




あの雨だしあんな状況なので午後はなんかNKCをやる気になれなかったですばいm(__)m




最終釣果43鱒チョキ




朝から大悶絶を食らった割りには良く釣れたんじゃないでしょうか?




冷たい雨が降ってて良い状況ではなかったですが、逆にいろいろ試してみる事が大事だなと思いました。




中層より下では藻が絡んできて釣りにくかったです(>_<)




簡単に釣れる方に走ってしまうと上達が遠退いて行く様な気がして・・・・・




もしかしてドM!?




それでもやっぱ釣りたいからデジデジしましたけど何か?爆弾



リベンジではないですが、また行ってお勉強したいと思いました♪




そうそう、昼食時に気づいたのですが約1年半振りにビッグバンブーさんにお会いしました♪




回りで悶々としている中1人だけ良く釣っている方がいらっしゃっのはBBさんだったんですね(^^)




やはりメッチャ上手くて自分とは次元が違いました(^^;




次にお会いした時にいろんなテクをご教授願いたいですテヘッ




iso777さんしゃけちゃん親子さん、悪天候の中お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m




次は瑞浪FPで一緒に悶絶しましょ♪




サンクは「悶絶の聖域(サンクチュアリ)」じゃないと思いました♪




おしまいクラッカー



この記事へのコメント
お疲れ様でした! 初エリアは 楽しみですけど 難しいですね!

やっぱり パニクラは釣れる!
Posted by Mobil at 2012年11月23日 17:23
こんばんわ。

雨の中お疲れ様でした。


ボトムでしたか。藻が絡むので、ボトムは捨てたんですよね~
そういうところ「めんどくさがらない」のって釣果に結び付きますね。

みならわないと・・・・
Posted by iso777 at 2012年11月23日 20:04
こんばんは♪

雨天の中、サンク釣行お疲れ様でした!
藻に負けずにデジ巻きとは、根気が要る釣りだったんですね(>_<)

来月には某悶絶FPへ遠征しようかな~、と検討中なので、
色々とアドバイス頂けると嬉しいです。
Posted by ま〜ま〜 at 2012年11月23日 21:10
Mobilさん、こんばんは♪

初エリアってだけでワクワクしますよね♪

パニクラはDRよりもMRの方が自分は好みです(^^)

今や無くてはならない戦力となってますね♪
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月23日 21:12
iso777さん、こんばんは♪

当日は悪天候の中お疲れ様でした(^^;

実はスプーンとクランクではもうお手上げ状態だったので苦肉の策としてミノーをやってみました(^^)

あのブツでボトムデジやるとダダハマりする事があるんですよね♪

藻がかなりキツかったですが(^^;

またよろしくお願いしますm(__)m
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月23日 21:16
ま~さん、こんばんは♪

中層より下では藻が結構あってやりづらかったですね(^^;

藻との格闘が大変でしたが、ハマったので良かったです♪

来月瑞浪へ遠征されるんですか(^^)

8日か15日であればご一緒できます♪

また予告しますね~(^^)v
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月23日 21:20
こんばんは

私もいまだにサンクバージンですが
釣り場とは思えない昼食でなかなか魅力的ですね

HWミノーはハマルとボトムスプーンを凌駕しますね
Posted by ジャスティン at 2012年11月23日 22:25
こんばんは。

サンク筆おろし、お疲れ様です。

行ってみたいけど…藻がある所はイャだなぁ~(汗)

年末年始のどこかで、悶絶FP釣行を考えてます!

サンク程、豪華な昼食は無理だけど

予定があえば、暖かいカップラーメンを

一緒に食べましょう♪♪
Posted by パンダ at 2012年11月23日 22:57
かばぞうさん、こんばんは♪

お初とは意外でしたが、設備が整っているので「ゆる~く」釣るにはイイ場所だったでしょ!?

そういうオイラは今年1回も行っていないので、そろそろ逝っとこうかな?
Posted by AIME(エイム)AIME(エイム) at 2012年11月23日 23:47
ジャスティンさん、こんにちは♪

サンクはカフェが併設されているので美味しいお昼ご飯が食べれますよ(^^)

なんといってもご飯おかわり自由が魅力的です♪

まだ行ったことないのなら是非とも一緒に悶絶しに行きますか!?
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月24日 14:54
パンダさん、こんにちは♪

サンクは良い感じのとこでした(^^)

トラポンに慣れてる?なら大丈夫ですって♪

来月の釣行予定はまた後でメールしますねm(__)m
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月24日 14:56
AIMEさん、こんにちは♪

確かにゆる~く釣るには良いとこですね(^^)

自分達が行った日はたまたまなのかあまり良い状況ではなかったですが、水温が安定してくれば良さそうな感じです♪
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月24日 15:02
こんばんは。また辛い釣りになりましたね?でも43匹もいけばいいじゃないですか。自分なら大満足です。それに仲間と一緒ならそう気になりませんよね?あ、だから自分はちっとも上達しないのか!
Posted by s14 at 2012年11月24日 17:08
S14さん、こんばんは♪

午前中はあんまり釣れなくてキツかったです(^^;

午後から巻き返せたので良かったですが・・・(^^)

自分は釣り友さんからいろいろ学ぶ事が多いので、自分の釣果が少なくてもあまりきになりません♪

最近は1本釣るまでのプロセスがおもしろいと思い始めてますよ~(^^)

だから悶絶大好き!?ではないですが、あまり苦にはなりません(^^;
Posted by かばぞうかばぞう at 2012年11月24日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋雨降るサンクでお初の釣行
    コメント(14)