大荒れな天候の瑞浪FPその2

かばぞう

2012年05月10日 03:01

さて時間が経ってしまい既に記憶が怪しくなってきますが・・・・・前回からの続きっす。




その1はこちらへどうぞm(__)m




AIMEさんと友釣りさせていただいてます。




 
昼食後一服(-.-)y-~しているといきなりドーンと轟音が!




雨も少し強くなり、なんと雷様まで




しばらく様子を見ていましたがどうやら単発みたいで雨足も弱くなったので釣り座に戻りました。




午後イチまだ放流魚が残ってると思い午前と同じ放流系カラーでカウント0~3のちょい早巻きしてると・・・・・きました♪

逆立ちごめんなさいm(__)m


5本程取ったところで反応が無くなりセカンド系カラーへ。




ティアロ1.6gのシルバーワカサギ!?で取れましたが単発でした。




前回来た時程放流効果が続かなかったので、何を思ったのかシケイダーのマッドクリアカーキを選択・・・・・




ロッドを縦気味にしてちょい早巻きすると!




おほっ♪取れた♪♪




このルアーで連チャンかませました(^^)v




しかし雨が小降りになってくると途端に無反応に。




またレンジが下がったのかな?つぶアンのフルパートリッジで1本取れましたが単発。




時刻は1時半頃、AIMEさんなにやら急用ができたとの事で急遽ご帰宅。




お仕事終わりで駆けつけてくださいましてありがとうございましたm(__)m




大変な天候でしたが、またよろしくお願いします(^^)




次は雨の無い日にご一緒したいですね♪




その後はまた雷が鳴り出して緊急避難(>_<)




20分ぐらい避難してから再開OKが出たので釣り座へ。




再びスプーンの表層巻きでポツポツ。




午前中とは違って早巻きには反応がなくスローな展開になってきました。




それでもいつもよりは当たりも多くて飽きることはなかったです♪




2時半頃からは完全に雨が上がって日が差してきました。




すると魚はさらに下がっていきスローな巻きにしか反応がありません。




スプーンをティアロ1.6gのケイムラにしてカウント5から巻き下げる様にすると・・・・・




連チャン開始~♪




しばらく調子よく釣ってるとまた曇り空に。




同時にティアロにも反応が無くなりここからまた縦を。




朝から付けっぱなしのキメラ1.2gのエロピンクでまたまた連チャン♪♪




ロッドを斜め45度ぐらいにして




超デッドスローの巻きフォールでガンガンきました♪




4時過ぎぐらいに縦への反応が無くなのでスプーンへ。




この時間から瑞浪特有!?の悶絶が始まるはずなのですが・・・・・




今日は!?今日も!?違いました。




ベッキー1.3gの蛍光グリーンとカラシでローテーションしながら表層でポツポツと釣りました(^^)v




これで上がり鱒。




最終釣果60鱒♪




厳しい天候の中よく釣れた方だと思います♪




午前中はシルエット大きいスプーンの早巻き、午後からはシルエットの小さいスプーンのスローな巻きが良かった様に感じました。




カラーはスプーンだと蛍光色やカラシ色、クランクはシャーベット系やパートリッジ、縦はエロピンク(ってかそれしか投げてませんが・・・)が好調でした。




釣果の7割ぐらいはスプーンで取れたのも良かったです




ただ雨が降っていたので(言い訳)ルアーの交換が億劫になってしまったので、もう少し巻きで粘れる様にしたいです。




雨の日のスタイルをもうちょっと見直してみようかな?




プラノだと中が濡れてしまうので必要最小限な物だけをもっていける様なスタイルにしたいです。




短時間でしたがAIMEさんとの友釣り、とても楽しかったです♪




雨男な自分ですが、平日釣行できる時はまたご連絡いたしますのでよろしくお願いしますm(__)m




お疲れ様でした(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事